2012年03月27日

【今月の電気料金】平成24年2月〜平成24年3月実績

H24年3月分の電気料金の請求がきました!
今回の結果は、2月14日〜3月13日の29日間です。

なび家の24年3月分電気料金(使用期間2/14〜3/13・29日間)
(消費)
使用量 昼間 79kwh、夜間 217kwh → 総計 296kwh(夜間使用率73%)
請求額 5,247円
(発電)
売電電力量 184kwh
売電金額  8,832円
(差額)
3月分電気料金 = 5,247円(支払) − 8,832円(収入) = -3,585円

3,585円のプラス収支となりました!!
ちなみに、太陽光発電導入前の3月電気料金は、使用量432kwhで請求額が10,100円でした。
売電量は去年同月が265kwhだったのに対し、今年は184kwhという結果となりました。
今年は寒さが長引いたせいか、消費電力も少し多めという結果に・・・。
思い当たるのは、洗濯乾燥機をこの時期にしては何度も使っていたり、朝起きて(夜間電力料金内の)8時まではエアコンをほぼ毎日のように使ってたというあたりかしら。
昨年のこの時期は、思えば節電節電で“計画停電”も実行されていましたし、寒いときにはストーブを中心的に使っていたのでエアコンのスイッチはほとんど入れてなかった!!

(参考)
H23.3月 消費 265kwh:4,286円(昼間: 74kwh/夜間:191kwh)
      売電 265kwh:12,720円
        実質電気代: -8,434円
H22.3月 消費 258kwh:4,501円(昼間:87kwh/夜間:171kwh)
     売電 216kwh:10,368円
        実質電気代: -5,867円


◆なび家電気料金
H24年
3月 消費 296kwh:5,247円(昼間: 79kwh/夜間:217kwh)
   売電 184kwh:8,832円
   実質電気代: -3,265円
2月 消費 326kwh:5,951円(昼間:100kwh/夜間:226kwh)
   売電 192kwh:9,216円
   実質電気代: -3,265円
1月 消費 328kwh:5,977円(昼間:100kwh/夜間:228kwh)
   売電 198kwh:9,504円
   実質電気代: -3,527円

H23年
12月 消費 237kwh:4,900円(昼間: 90kwh/夜間:147kwh)
   売電 148kwh:7,104円
   実質電気代: -2,204円
11月 消費 168kwh:3,934円(昼間: 75kwh/夜間:93kwh)
   売電 209kwh:10,032円
   実質電気代: -6,098円
10月 消費 172kwh:4,044円(昼間: 81kwh/夜間:91kwh)
   売電 271kwh:13,008円
   実質電気代: -8,964円
9月 消費 223kwh:4,817円(昼間: 97kwh/夜間:126kwh)
   売電 358kwh:17,184円
   実質電気代: -12,367円
8月 消費 177kwh:3,988円(昼間: 81kwh/夜間: 96kwh)
   売電 349kwh:16,752円
   実質電気代: -12,764円
7月 消費 169kwh:3,736円(昼間: 73kwh/夜間: 96kwh)
   売電 389kwh:18,672円
   実質電気代: -14,936円
6月 消費 135kwh:3,186円(昼間: 59kwh/夜間: 76kwh)
   売電 342kwh:16,416円
   実質電気代: -13,230円
5月 消費 174kwh:3,195円(昼間: 65kwh/夜間:109kwh)
   売電 458kwh:21,984円
   実質電気代: -18,789円
4月 消費 194kwh:3,630円(昼間: 63kwh/夜間:131kwh)
   売電 367kwh:17,616円
   実質電気代: -13,986円
3月 消費 265kwh:4,286円(昼間: 74kwh/夜間:191kwh)
   売電 265kwh:12,720円
   実質電気代: -8,434円
2月 消費 372kwh:5,397円(昼間: 91kwh/夜間:281kwh)
   売電 214kwh:10,272円
   実質電気代: -4,875円
1月 消費 370kwh:5,688円(昼間:104kwh/夜間:266kwh)
   売電 230kwh:11,040円
   実質電気代: -5,352円

H22年
12月 消費 263kwh:4,387円(昼間: 79kwh/夜間:184kwh)
   売電 157kwh:7,536円
   実質電気代: -3,149円
11月 消費 203kwh:3,814円(昼間: 70kwh/夜間:133kwh)
   売電 153kwh:7,344円
   実質電気代: -3,530円
10月 消費 185kwh:3,926円(昼間: 83kwh/夜間:102kwh)
   売電 260kwh:12,480円
   実質電気代: -8,554円
9月 消費 196kwh:4,180円(昼間: 90kwh/夜間:106kwh)
   売電 384kwh:18,432円
   実質電気代: -14,252円
8月 消費 183kwh:3,949円(昼間: 85kwh/夜間:98kwh)
   売電 426kwh:20,448円
   実質電気代: -16,499円
7月 消費 218kwh:4,561円(昼間:103kwh/夜間:115kwh)
   売電 378kwh:18,144円
   実質電気代: -13,583円
6月 消費 136kwh:3,220円(昼間:67kwh/夜間:69kwh)
   売電 398kwh:19,104円
   実質電気代: -15,884円
5月 消費 151kwh:3,411円(昼間:73kwh/夜間:78kwh)
   売電 473kwh:22,704円
   実質電気代: -19,293円
4月 消費 233kwh:4,446円(昼間:96kwh/夜間:137kwh)
   売電 332kwh:15,936円
   実質電気代: -11,490円
3月 消費 258kwh:4,501円(昼間:87kwh/夜間:171kwh)
   売電 216kwh:10,368円
   実質電気代: -5,867円
2月 消費 311kwh:5,028円(昼間:95kwh/夜間:216kwh)
   売電 157kwh:7,536円
   実質電気代: -2,508円
1月 消費 343kwh:5,828円(昼間:124kwh/夜間:219kwh)
   売電 216kwh:10,368円
   実質電気代: -4,540円



H21年
3月 消費/214kwh:4,511円(昼間:64kwh/夜間:150kwh) 
   売電/223kwh: 6,729円 
   実質電気代: -2,218円
4月 消費/173kwh:3,949円(昼間:62kwh/夜間:111kwh) 
   売電/452kwh:13,879円 
   実質電気代: -9,930円
5月 消費/135kwh:3,292円(昼間:67kwh/夜間: 68kwh) 
   売電/478kwh:13,669円 
   実質電気代:-10,377円
6月 消費/136kwh:3,035円(昼間:54kwh/夜間: 82kwh) 
   売電/335kwh: 9,340円 
   実質電気代: -6,305円
7月 消費/158kwh:3,246円(昼間:61kwh/夜間: 97kwh) 
   売電/331kwh: 9,050円 
   実質電気代: -5,804円
8月 消費/150kwh:3,300円(昼間:71kwh/夜間: 79kwh) 
   売電/380kwh:10,304円 
   実質電気代: -7,004円
9月 消費/147kwh:3,158円(昼間:65kwh/夜間: 82kwh) 
   売電/326kwh: 8,736円 
   実質電気代: -5,578円
10月 消費/144kwh:3,117円(昼間:63kwh/夜間: 81kwh) 
   売電/307kwh: 8,233円 
   実質電気代: -5,116円
11月 消費/200kwh:4,167円(昼間:98kwh/夜間:102kwh) 
   売電/168kwh: 4,219円 
   実質電気代:-52円
12月 消費/235kwh:4,206円(昼間:86kwh/夜間:149kwh) 
   売電/134kwh: 6,432円 
   実質電気代:-2,226円

◆参考 太陽光導入前の電気代
H20
1月 消費 490kwh:12,626円
2月 消費 450kwh:11,830円
3月 消費 432kwh:10,100円
4月 消費 394kwh: 9,434円
5月 消費 358kwh: 8,582円
6月 消費 283kwh: 6,829円
7月 消費 323kwh: 7,906円
8月 消費 454kwh:11,067円
9月 消費 339kwh: 8,292円
10月 消費 299kwh: 7,328円
11月 消費 314kwh: 7,689円
12月 消費 330kwh: 8,075円
合計       109,758円

太陽光発電を導入したことによるやちなび家の導入メリットは
10,100円(太陽光発電導入前に支払っていた電気代) + 3,585円(今月の電気代収支) = 13,685円
今月は13,685円の導入メリットになりました!
⇒設置からの太陽光発電導入メリット 総合計 645,509円(導入後3年1ヶ月)

★ご参考
やちなび家の太陽光発電システム
/シャープ サンビスタ
太陽光発電モジュール  ND-153AU
パワーコンディショナー JH-L624
西面30度 17枚 2.6kw
東面30度 15枚 2.29kw
合計      4.89kw

やちなび家のシステム設置依頼先
/(株)ビッグ・インテック関東支社 http://www.bigintec-chiba.com/index.html
〔体験レポートはこちら〕
2009年01月28日 太陽光発電システム設置をなび家で検討!
2009年02月24日 太陽光発電がいよいよ始動!
2009年03月15日 設置後の我が家は?“液晶モニター”と“おトクなナイト10”効果
2010年10月20日 メンテナンスサービスを受けました!
2011年03月14日 【計画停電】太陽光発電システムの非常電源の使い方「自立運転モードって?」

●株式会社ビッグ・インテック 関東支社 047-483-3374
千葉県八千代市村上1610-6川嶋ビル2F(地図)東葉高速鉄道「村上」駅より徒歩10分
【ホームページ】(関東支社)http://www.bigintec-chiba.com/index.html、(本社)http://www.big-intec.com/
【なび子のお店レポート】http://yachinavi-taiyoko.seesaa.net/article/115563717.html
posted by やちなび子 at 07:51 | Comment(0) | 今月の電気料金・売電実績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

【今月の電気料金】平成24年1月〜平成24年2月実績

H24年2月分の電気料金の請求がきました!今回の結果は、1月17日〜2月13日の28日間です。ちなみに、太陽光発電導入前の1月電気料金は、使用量450kwhで請求額が11,830円でした。
売電量は去年同月が214kwhだったのに対し、今年は192kwhという結果となりました。

なび家の24年2月分電気料金(使用期間1/17〜2/13・28日間)
(消費)
使用量 昼間 100kwh、夜間 226kwh → 総計 326kwh(夜間使用率70%)
請求額 5,951円
(発電)
売電電力量 192kwh
売電金額  9,216円
(差額)
2月分電気料金 = 5,951円(支払) − 9,216円(収入) = -3,265円

昨年に比べて売電が低かったのと、電気代が上がったことで少なくはなってしまいましたが・・・、今月も3,265円のプラス収支となりました!!

(参考)
H23.2月
消費 372kwh:5,397円(昼間: 91kwh/夜間:281kwh)
売電 214kwh:10,272円
実質電気代: -4,875円
H22.2月 
消費 311kwh:5,028円(昼間:95kwh/夜間:216kwh)
売電 157kwh:7,536円
実質電気代: -2,508円


◆なび家電気料金
H24年
2月 消費 326kwh:5,951円(昼間:100kwh/夜間:226kwh)
   売電 192kwh:9,216円
   実質電気代: -3,265円
1月 消費 328kwh:5,977円(昼間:100kwh/夜間:228kwh)
   売電 198kwh:9,504円
   実質電気代: -3,527円

H23年
12月 消費 237kwh:4,900円(昼間: 90kwh/夜間:147kwh)
   売電 148kwh:7,104円
   実質電気代: -2,204円
11月 消費 168kwh:3,934円(昼間: 75kwh/夜間:93kwh)
   売電 209kwh:10,032円
   実質電気代: -6,098円
10月 消費 172kwh:4,044円(昼間: 81kwh/夜間:91kwh)
   売電 271kwh:13,008円
   実質電気代: -8,964円
9月 消費 223kwh:4,817円(昼間: 97kwh/夜間:126kwh)
   売電 358kwh:17,184円
   実質電気代: -12,367円
8月 消費 177kwh:3,988円(昼間: 81kwh/夜間: 96kwh)
   売電 349kwh:16,752円
   実質電気代: -12,764円
7月 消費 169kwh:3,736円(昼間: 73kwh/夜間: 96kwh)
   売電 389kwh:18,672円
   実質電気代: -14,936円
6月 消費 135kwh:3,186円(昼間: 59kwh/夜間: 76kwh)
   売電 342kwh:16,416円
   実質電気代: -13,230円
5月 消費 174kwh:3,195円(昼間: 65kwh/夜間:109kwh)
   売電 458kwh:21,984円
   実質電気代: -18,789円
4月 消費 194kwh:3,630円(昼間: 63kwh/夜間:131kwh)
   売電 367kwh:17,616円
   実質電気代: -13,986円
3月 消費 265kwh:4,286円(昼間: 74kwh/夜間:191kwh)
   売電 265kwh:12,720円
   実質電気代: -8,434円
2月 消費 372kwh:5,397円(昼間: 91kwh/夜間:281kwh)
   売電 214kwh:10,272円
   実質電気代: -4,875円
1月 消費 370kwh:5,688円(昼間:104kwh/夜間:266kwh)
   売電 230kwh:11,040円
   実質電気代: -5,352円

H22年
12月 消費 263kwh:4,387円(昼間: 79kwh/夜間:184kwh)
   売電 157kwh:7,536円
   実質電気代: -3,149円
11月 消費 203kwh:3,814円(昼間: 70kwh/夜間:133kwh)
   売電 153kwh:7,344円
   実質電気代: -3,530円
10月 消費 185kwh:3,926円(昼間: 83kwh/夜間:102kwh)
   売電 260kwh:12,480円
   実質電気代: -8,554円
9月 消費 196kwh:4,180円(昼間: 90kwh/夜間:106kwh)
   売電 384kwh:18,432円
   実質電気代: -14,252円
8月 消費 183kwh:3,949円(昼間: 85kwh/夜間:98kwh)
   売電 426kwh:20,448円
   実質電気代: -16,499円
7月 消費 218kwh:4,561円(昼間:103kwh/夜間:115kwh)
   売電 378kwh:18,144円
   実質電気代: -13,583円
6月 消費 136kwh:3,220円(昼間:67kwh/夜間:69kwh)
   売電 398kwh:19,104円
   実質電気代: -15,884円
5月 消費 151kwh:3,411円(昼間:73kwh/夜間:78kwh)
   売電 473kwh:22,704円
   実質電気代: -19,293円
4月 消費 233kwh:4,446円(昼間:96kwh/夜間:137kwh)
   売電 332kwh:15,936円
   実質電気代: -11,490円
3月 消費 258kwh:4,501円(昼間:87kwh/夜間:171kwh)
   売電 216kwh:10,368円
   実質電気代: -5,867円
2月 消費 311kwh:5,028円(昼間:95kwh/夜間:216kwh)
   売電 157kwh:7,536円
   実質電気代: -2,508円
1月 消費 343kwh:5,828円(昼間:124kwh/夜間:219kwh)
   売電 216kwh:10,368円
   実質電気代: -4,540円

H21年
3月 消費/214kwh:4,511円(昼間:64kwh/夜間:150kwh) 
   売電/223kwh: 6,729円 
   実質電気代: -2,218円
4月 消費/173kwh:3,949円(昼間:62kwh/夜間:111kwh) 
   売電/452kwh:13,879円 
   実質電気代: -9,930円
5月 消費/135kwh:3,292円(昼間:67kwh/夜間: 68kwh) 
   売電/478kwh:13,669円 
   実質電気代:-10,377円
6月 消費/136kwh:3,035円(昼間:54kwh/夜間: 82kwh) 
   売電/335kwh: 9,340円 
   実質電気代: -6,305円
7月 消費/158kwh:3,246円(昼間:61kwh/夜間: 97kwh) 
   売電/331kwh: 9,050円 
   実質電気代: -5,804円
8月 消費/150kwh:3,300円(昼間:71kwh/夜間: 79kwh) 
   売電/380kwh:10,304円 
   実質電気代: -7,004円
9月 消費/147kwh:3,158円(昼間:65kwh/夜間: 82kwh) 
   売電/326kwh: 8,736円 
   実質電気代: -5,578円
10月 消費/144kwh:3,117円(昼間:63kwh/夜間: 81kwh) 
   売電/307kwh: 8,233円 
   実質電気代: -5,116円
11月 消費/200kwh:4,167円(昼間:98kwh/夜間:102kwh) 
   売電/168kwh: 4,219円 
   実質電気代:-52円
12月 消費/235kwh:4,206円(昼間:86kwh/夜間:149kwh) 
   売電/134kwh: 6,432円 
   実質電気代:-2,226円

◆参考 太陽光導入前の電気代
H20
1月 消費 490kwh:12,626円
2月 消費 450kwh:11,830円
3月 消費 432kwh:10,100円
4月 消費 394kwh: 9,434円
5月 消費 358kwh: 8,582円
6月 消費 283kwh: 6,829円
7月 消費 323kwh: 7,906円
8月 消費 454kwh:11,067円
9月 消費 339kwh: 8,292円
10月 消費 299kwh: 7,328円
11月 消費 314kwh: 7,689円
12月 消費 330kwh: 8,075円
合計       109,758円

太陽光発電を導入したことによるやちなび家の導入メリットは
11,830円(太陽光発電導入前に支払っていた電気代) + 3,265円(今月の電気代収支) = 15,095円
今月は15,095円の導入メリットになりました!
⇒設置からの太陽光発電導入メリット 総合計 631,824円(導入後3年0ヶ月)

★ご参考
やちなび家の太陽光発電システム
/シャープ サンビスタ
太陽光発電モジュール  ND-153AU
パワーコンディショナー JH-L624
西面30度 17枚 2.6kw
東面30度 15枚 2.29kw
合計      4.89kw

やちなび家のシステム設置依頼先
/(株)ビッグ・インテック関東支社 http://www.bigintec-chiba.com/index.html
〔体験レポートはこちら〕
2009年01月28日 太陽光発電システム設置をなび家で検討!
2009年02月24日 太陽光発電がいよいよ始動!
2009年03月15日 設置後の我が家は?“液晶モニター”と“おトクなナイト10”効果
2010年10月20日 メンテナンスサービスを受けました!
2011年03月14日 【計画停電】太陽光発電システムの非常電源の使い方「自立運転モードって?」

●株式会社ビッグ・インテック 関東支社 047-483-3374
千葉県八千代市村上1610-6川嶋ビル2F(地図)東葉高速鉄道「村上」駅より徒歩10分
【ホームページ】(関東支社)http://www.bigintec-chiba.com/index.html、(本社)http://www.big-intec.com/
【なび子のお店レポート】http://yachinavi-taiyoko.seesaa.net/article/115563717.html
posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(0) | 今月の電気料金・売電実績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月31日

【今月の電気料金】平成23年12月〜平成24年1月実績

ご紹介が遅くなってしまいましたが、先日H24年1月分の電気料金の請求が届きました!
今回の結果は、12月14日〜1月16日の34日間です。
ちなみに、太陽光発電導入前の1月電気料金は、使用量490kwhで請求額が12,626円でした。
売電量は去年同月が230kwhだったのに対し、今年は198kwhという結果となりました。

なび家の24年1月分電気料金(使用期間12/14〜1/16・34日間)
(消費)
使用量 昼間 100kwh、夜間 228kwh → 総計 328kwh(夜間使用率70%)
請求額 5,977円
(発電)
売電電力量 198kwh
売電金額  9,504円
(差額)
1月分電気料金 = 5,977円(支払) − 9,504円(収入) = -3,527円

3,527円のプラス収支となりました!!

・・・が、明らかに、明らかに、電気代が高くなっているー!!!!


昨年とおととしの2年分を参考に見てみると、今年の消費電力328kwhに対して、H23が370kwh、H22が343kwhですので、いかに電気代が削減出来たかが一目瞭然。しかも夜間電力の利用率に至っては今年70%とかなり優秀だったんです!
平成23年1月
消費 370kwh:5,688円(昼間:104kwh/夜間:266kwh)
売電 230kwh:11,040円
実質電気代: -5,352円

平成22年1月 
消費 343kwh:5,828円(昼間:124kwh/夜間:219kwh)
売電 216kwh:10,368円
実質電気代: -4,540円


それなのに、同月過去3年のうちで、一番電気代が高いとは!

単純に単価計算してみると、
おととしH22は16.9円。
去年H23はさらに安くて15.3円。

が、今年は18.2円!

もしこうやって詳細に記録をとっておかなければ、去年と金額だけ比べて「あれ?今年使いすぎたかな?」という程度にしか思わなかったかもしれません。
でも今年は、使いすぎたどころか、結構工夫を凝らして節電に励んだ冬なのです。

この冬は電気代が昼間の1/3になる夜間電力時間帯(22時〜8時)にエアコンを使うことはあっても、日中はガスファンヒーターで過ごしていたので暖房にはほとんど電気を使ってません!(ときどき2階ですごすときに、止む無くエアコンを数時間使いましたが・・・)
昨年までは電気敷き毛布を使うこともありましたが、今年は超あったかい毛布&敷きパットを全員分完備!室内を暖めることなく、朝までぐっすり寝れているくらいあったかいので、暖房にはほとんど電気を使っていないのです。こたつも出してないし!

記録していたおかげで、工夫の成果が数字に表れていることだけでも認識出来たのは良かった・・・のか?
むしろ、残念な気持ちで一杯!!!昨年ベースだったら、約5,018円だったのに!
燃料調整費めー!!

◆なび家電気料金
H24年
1月 消費 328kwh:5,977円(昼間:100kwh/夜間:228kwh)
   売電 198kwh:9,504円
   実質電気代: -3,527円

H23年
12月 消費 237kwh:4,900円(昼間: 90kwh/夜間:147kwh)
   売電 148kwh:7,104円
   実質電気代: -2,204円
11月 消費 168kwh:3,934円(昼間: 75kwh/夜間:93kwh)
   売電 209kwh:10,032円
   実質電気代: -6,098円
10月 消費 172kwh:4,044円(昼間: 81kwh/夜間:91kwh)
   売電 271kwh:13,008円
   実質電気代: -8,964円
9月 消費 223kwh:4,817円(昼間: 97kwh/夜間:126kwh)
   売電 358kwh:17,184円
   実質電気代: -12,367円
8月 消費 177kwh:3,988円(昼間: 81kwh/夜間: 96kwh)
   売電 349kwh:16,752円
   実質電気代: -12,764円
7月 消費 169kwh:3,736円(昼間: 73kwh/夜間: 96kwh)
   売電 389kwh:18,672円
   実質電気代: -14,936円
6月 消費 135kwh:3,186円(昼間: 59kwh/夜間: 76kwh)
   売電 342kwh:16,416円
   実質電気代: -13,230円
5月 消費 174kwh:3,195円(昼間: 65kwh/夜間:109kwh)
   売電 458kwh:21,984円
   実質電気代: -18,789円
4月 消費 194kwh:3,630円(昼間: 63kwh/夜間:131kwh)
   売電 367kwh:17,616円
   実質電気代: -13,986円
3月 消費 265kwh:4,286円(昼間: 74kwh/夜間:191kwh)
   売電 265kwh:12,720円
   実質電気代: -8,434円
2月 消費 372kwh:5,397円(昼間: 91kwh/夜間:281kwh)
   売電 214kwh:10,272円
   実質電気代: -4,875円
1月 消費 370kwh:5,688円(昼間:104kwh/夜間:266kwh)
   売電 230kwh:11,040円
   実質電気代: -5,352円

H22年
12月 消費 263kwh:4,387円(昼間: 79kwh/夜間:184kwh)
   売電 157kwh:7,536円
   実質電気代: -3,149円
11月 消費 203kwh:3,814円(昼間: 70kwh/夜間:133kwh)
   売電 153kwh:7,344円
   実質電気代: -3,530円
10月 消費 185kwh:3,926円(昼間: 83kwh/夜間:102kwh)
   売電 260kwh:12,480円
   実質電気代: -8,554円
9月 消費 196kwh:4,180円(昼間: 90kwh/夜間:106kwh)
   売電 384kwh:18,432円
   実質電気代: -14,252円
8月 消費 183kwh:3,949円(昼間: 85kwh/夜間:98kwh)
   売電 426kwh:20,448円
   実質電気代: -16,499円
7月 消費 218kwh:4,561円(昼間:103kwh/夜間:115kwh)
   売電 378kwh:18,144円
   実質電気代: -13,583円
6月 消費 136kwh:3,220円(昼間:67kwh/夜間:69kwh)
   売電 398kwh:19,104円
   実質電気代: -15,884円
5月 消費 151kwh:3,411円(昼間:73kwh/夜間:78kwh)
   売電 473kwh:22,704円
   実質電気代: -19,293円
4月 消費 233kwh:4,446円(昼間:96kwh/夜間:137kwh)
   売電 332kwh:15,936円
   実質電気代: -11,490円
3月 消費 258kwh:4,501円(昼間:87kwh/夜間:171kwh)
   売電 216kwh:10,368円
   実質電気代: -5,867円
2月 消費 311kwh:5,028円(昼間:95kwh/夜間:216kwh)
   売電 157kwh:7,536円
   実質電気代: -2,508円
1月 消費 343kwh:5,828円(昼間:124kwh/夜間:219kwh)
   売電 216kwh:10,368円
   実質電気代: -4,540円



H21年
3月 消費/214kwh:4,511円(昼間:64kwh/夜間:150kwh) 
   売電/223kwh: 6,729円 
   実質電気代: -2,218円
4月 消費/173kwh:3,949円(昼間:62kwh/夜間:111kwh) 
   売電/452kwh:13,879円 
   実質電気代: -9,930円
5月 消費/135kwh:3,292円(昼間:67kwh/夜間: 68kwh) 
   売電/478kwh:13,669円 
   実質電気代:-10,377円
6月 消費/136kwh:3,035円(昼間:54kwh/夜間: 82kwh) 
   売電/335kwh: 9,340円 
   実質電気代: -6,305円
7月 消費/158kwh:3,246円(昼間:61kwh/夜間: 97kwh) 
   売電/331kwh: 9,050円 
   実質電気代: -5,804円
8月 消費/150kwh:3,300円(昼間:71kwh/夜間: 79kwh) 
   売電/380kwh:10,304円 
   実質電気代: -7,004円
9月 消費/147kwh:3,158円(昼間:65kwh/夜間: 82kwh) 
   売電/326kwh: 8,736円 
   実質電気代: -5,578円
10月 消費/144kwh:3,117円(昼間:63kwh/夜間: 81kwh) 
   売電/307kwh: 8,233円 
   実質電気代: -5,116円
11月 消費/200kwh:4,167円(昼間:98kwh/夜間:102kwh) 
   売電/168kwh: 4,219円 
   実質電気代:-52円
12月 消費/235kwh:4,206円(昼間:86kwh/夜間:149kwh) 
   売電/134kwh: 6,432円 
   実質電気代:-2,226円



◆参考 太陽光導入前の電気代
H20
1月 消費 490kwh:12,626円
2月 消費 450kwh:11,830円
3月 消費 432kwh:10,100円
4月 消費 394kwh: 9,434円
5月 消費 358kwh: 8,582円
6月 消費 283kwh: 6,829円
7月 消費 323kwh: 7,906円
8月 消費 454kwh:11,067円
9月 消費 339kwh: 8,292円
10月 消費 299kwh: 7,328円
11月 消費 314kwh: 7,689円
12月 消費 330kwh: 8,075円
合計       109,758円

太陽光発電を導入したことによるやちなび家の導入メリットは
12,626円(太陽光発電導入前に支払っていた電気代) + 3,527円(今月の電気代収支) = 16,153円
今月は16,153円の導入メリットになりました!
⇒設置からの太陽光発電導入メリット 総合計 616,729円(導入後2年11ヶ月)

★ご参考
やちなび家の太陽光発電システム
/シャープ サンビスタ
太陽光発電モジュール  ND-153AU
パワーコンディショナー JH-L624
西面30度 17枚 2.6kw
東面30度 15枚 2.29kw
合計      4.89kw

やちなび家のシステム設置依頼先
/(株)ビッグ・インテック関東支社 http://www.bigintec-chiba.com/index.html
〔体験レポートはこちら〕
2009年01月28日 太陽光発電システム設置をなび家で検討!
2009年02月24日 太陽光発電がいよいよ始動!
2009年03月15日 設置後の我が家は?“液晶モニター”と“おトクなナイト10”効果
2010年10月20日 メンテナンスサービスを受けました!
2011年03月14日 【計画停電】太陽光発電システムの非常電源の使い方「自立運転モードって?」

●株式会社ビッグ・インテック 関東支社 047-483-3374
千葉県八千代市村上1610-6川嶋ビル2F(地図)東葉高速鉄道「村上」駅より徒歩10分
【ホームページ】(関東支社)http://www.bigintec-chiba.com/index.html、(本社)http://www.big-intec.com/
【なび子のお店レポート】http://yachinavi-taiyoko.seesaa.net/article/115563717.htm
posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(0) | 今月の電気料金・売電実績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

【今月の電気料金】平成23年11月〜平成23年12月実績

H23年12月分の電気料金の請求がきました!今回の結果は、11月15日〜12月13日の29日間です。ちなみに、太陽光発電導入前の12月電気料金は、使用量330kwhで請求額が8,075円でした。
売電量は去年同月が157kwhだったのに対し、今年は148kwhという結果となりました。

なび家の23年12月分電気料金(使用期間11/15〜12/13・29日間)
(消費)
使用量 昼間 90kwh、夜間 147kwh → 総計 237kwh(夜間使用率62%)
請求額 4,900円
(発電)
売電電力量 148kwh
売電金額  7,104円
(差額)
12月分電気料金 = 4,900円(支払) − 7,104円(収入) = -2,204円

2,204円のプラス収支となりました!!

参考
H22年
12月 消費 263kwh:4,387円(昼間: 79kwh/夜間:184kwh)
   売電 157kwh:7,536円
   実質電気代: -3,149円
H21年
12月 消費/235kwh:4,206円(昼間:86kwh/夜間:149kwh) 
   売電/134kwh: 6,432円 
   実質電気代:-2,226円


先々月くらいから、あれあれ???電気代の単価が高くなってる・・・?
と思ってここでも書いていましたが、やはりこうしてみると明らかですね。
日中よりお安い夜間電力タイムに使っている率は今年のほうが多いですし、さらに日中と合わせた総電力量も昨年より低いっていうのに、値段が高いとは・・・がっくり。
ちなみに売電については、お天気に左右されているのがよく分かります。
昨年の11月は今年よりも晴れの日が多かったし、おととしは悪かったので、その結果が顕著に出てます。

かといって、現時点でそこまで無駄に電気を使っている生活をしているわけではないし(まぁ・・・もうちょっと電気をこまめに消したり、もう一枚上着を着て早朝のエアコンをやめたりとか余力が無いわけではないけれども)、これはもう売電全額買い取りになるまでは、『明るい時間帯はとにかく消費を出来るだけ避ける!』に走るしかないわね。
今はとにかく早朝に家事をほとんどまとめてやるようにしてるのですが、明るくなってから大きな電力を使うよりは、夜暗くなってからの家事を決めて朝晩に分担したほうが効率がいいのかも?

◆なび家電気料金
H23年
12月 消費 237kwh:4,900円(昼間: 90kwh/夜間:147kwh)
   売電 148kwh:7,104円
   実質電気代: -2,204円
11月 消費 168kwh:3,934円(昼間: 75kwh/夜間:93kwh)
   売電 209kwh:10,032円
   実質電気代: -6,098円
10月 消費 172kwh:4,044円(昼間: 81kwh/夜間:91kwh)
   売電 271kwh:13,008円
   実質電気代: -8,964円
9月 消費 223kwh:4,817円(昼間: 97kwh/夜間:126kwh)
   売電 358kwh:17,184円
   実質電気代: -12,367円
8月 消費 177kwh:3,988円(昼間: 81kwh/夜間: 96kwh)
   売電 349kwh:16,752円
   実質電気代: -12,764円
7月 消費 169kwh:3,736円(昼間: 73kwh/夜間: 96kwh)
   売電 389kwh:18,672円
   実質電気代: -14,936円
6月 消費 135kwh:3,186円(昼間: 59kwh/夜間: 76kwh)
   売電 342kwh:16,416円
   実質電気代: -13,230円
5月 消費 174kwh:3,195円(昼間: 65kwh/夜間:109kwh)
   売電 458kwh:21,984円
   実質電気代: -18,789円
4月 消費 194kwh:3,630円(昼間: 63kwh/夜間:131kwh)
   売電 367kwh:17,616円
   実質電気代: -13,986円
3月 消費 265kwh:4,286円(昼間: 74kwh/夜間:191kwh)
   売電 265kwh:12,720円
   実質電気代: -8,434円
2月 消費 372kwh:5,397円(昼間: 91kwh/夜間:281kwh)
   売電 214kwh:10,272円
   実質電気代: -4,875円
1月 消費 370kwh:5,688円(昼間:104kwh/夜間:266kwh)
   売電 230kwh:11,040円
   実質電気代: -5,352円

H22年
12月 消費 263kwh:4,387円(昼間: 79kwh/夜間:184kwh)
   売電 157kwh:7,536円
   実質電気代: -3,149円
11月 消費 203kwh:3,814円(昼間: 70kwh/夜間:133kwh)
   売電 153kwh:7,344円
   実質電気代: -3,530円
10月 消費 185kwh:3,926円(昼間: 83kwh/夜間:102kwh)
   売電 260kwh:12,480円
   実質電気代: -8,554円
9月 消費 196kwh:4,180円(昼間: 90kwh/夜間:106kwh)
   売電 384kwh:18,432円
   実質電気代: -14,252円
8月 消費 183kwh:3,949円(昼間: 85kwh/夜間:98kwh)
   売電 426kwh:20,448円
   実質電気代: -16,499円
7月 消費 218kwh:4,561円(昼間:103kwh/夜間:115kwh)
   売電 378kwh:18,144円
   実質電気代: -13,583円
6月 消費 136kwh:3,220円(昼間:67kwh/夜間:69kwh)
   売電 398kwh:19,104円
   実質電気代: -15,884円
5月 消費 151kwh:3,411円(昼間:73kwh/夜間:78kwh)
   売電 473kwh:22,704円
   実質電気代: -19,293円
4月 消費 233kwh:4,446円(昼間:96kwh/夜間:137kwh)
   売電 332kwh:15,936円
   実質電気代: -11,490円
3月 消費 258kwh:4,501円(昼間:87kwh/夜間:171kwh)
   売電 216kwh:10,368円
   実質電気代: -5,867円
2月 消費 311kwh:5,028円(昼間:95kwh/夜間:216kwh)
   売電 157kwh:7,536円
   実質電気代: -2,508円
1月 消費 343kwh:5,828円(昼間:124kwh/夜間:219kwh)
   売電 216kwh:10,368円
   実質電気代: -4,540円



H21年
3月 消費/214kwh:4,511円(昼間:64kwh/夜間:150kwh) 
   売電/223kwh: 6,729円 
   実質電気代: -2,218円
4月 消費/173kwh:3,949円(昼間:62kwh/夜間:111kwh) 
   売電/452kwh:13,879円 
   実質電気代: -9,930円
5月 消費/135kwh:3,292円(昼間:67kwh/夜間: 68kwh) 
   売電/478kwh:13,669円 
   実質電気代:-10,377円
6月 消費/136kwh:3,035円(昼間:54kwh/夜間: 82kwh) 
   売電/335kwh: 9,340円 
   実質電気代: -6,305円
7月 消費/158kwh:3,246円(昼間:61kwh/夜間: 97kwh) 
   売電/331kwh: 9,050円 
   実質電気代: -5,804円
8月 消費/150kwh:3,300円(昼間:71kwh/夜間: 79kwh) 
   売電/380kwh:10,304円 
   実質電気代: -7,004円
9月 消費/147kwh:3,158円(昼間:65kwh/夜間: 82kwh) 
   売電/326kwh: 8,736円 
   実質電気代: -5,578円
10月 消費/144kwh:3,117円(昼間:63kwh/夜間: 81kwh) 
   売電/307kwh: 8,233円 
   実質電気代: -5,116円
11月 消費/200kwh:4,167円(昼間:98kwh/夜間:102kwh) 
   売電/168kwh: 4,219円 
   実質電気代:-52円
12月 消費/235kwh:4,206円(昼間:86kwh/夜間:149kwh) 
   売電/134kwh: 6,432円 
   実質電気代:-2,226円



◆参考 太陽光導入前の電気代
H20
1月 消費 490kwh:12,626円
2月 消費 450kwh:11,830円
3月 消費 432kwh:10,100円
4月 消費 394kwh: 9,434円
5月 消費 358kwh: 8,582円
6月 消費 283kwh: 6,829円
7月 消費 323kwh: 7,906円
8月 消費 454kwh:11,067円
9月 消費 339kwh: 8,292円
10月 消費 299kwh: 7,328円
11月 消費 314kwh: 7,689円
12月 消費 330kwh: 8,075円
合計       109,758円

太陽光発電を導入したことによるやちなび家の導入メリットは
8,075円(太陽光発電導入前に支払っていた電気代) + 2,204円(今月の電気代収支) = 10,279円
今月は10,279円の導入メリットになりました!
⇒設置からの太陽光発電導入メリット 総合計 600,576円(導入後2年10ヶ月)

★ご参考
やちなび家の太陽光発電システム
/シャープ サンビスタ
太陽光発電モジュール  ND-153AU
パワーコンディショナー JH-L624
西面30度 17枚 2.6kw
東面30度 15枚 2.29kw
合計      4.89kw

やちなび家のシステム設置依頼先
/(株)ビッグ・インテック関東支社 http://www.bigintec-chiba.com/index.html
〔体験レポートはこちら〕
2009年01月28日 太陽光発電システム設置をなび家で検討!
2009年02月24日 太陽光発電がいよいよ始動!
2009年03月15日 設置後の我が家は?“液晶モニター”と“おトクなナイト10”効果
2010年10月20日 メンテナンスサービスを受けました!
2011年03月14日 【計画停電】太陽光発電システムの非常電源の使い方「自立運転モードって?」

●株式会社ビッグ・インテック 関東支社 047-483-3374
千葉県八千代市村上1610-6川嶋ビル2F(地図)東葉高速鉄道「村上」駅より徒歩10分
【ホームページ】(関東支社)http://www.bigintec-chiba.com/index.html、(本社)http://www.big-intec.com/
【なび子のお店レポート】http://yachinavi-taiyoko.seesaa.net/article/115563717.html
posted by やちなび子 at 00:00 | Comment(0) | 今月の電気料金・売電実績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月11日

【今月の発電状況】平成23年11月の天気と発電量をチェック!

2011年11月の発電量が確定したのでご紹介いたします。
今月は、ほぼ平年並みの結果となりました。

地上気象観測データの船橋観測所のデータを見ると、
前月比    80%
前年同月比   95%
過去10年同月比 101%

次が実際のやちなび家の発電量(単位はKwh)です。

1日 12.96 晴れ
2日 11.54 晴れ
3日 6.17 曇り時々晴れ
4日 7.97 晴れ時々曇り
5日 6.92 曇り時々晴れ
6日 0.97 雨
7日 9.27 晴れ時々曇り
8日 9.77 晴れ時々曇り
9日 7.98 曇り時々晴れ
10日 7.45 曇り時々晴れ
11日 1.20 曇り時々雨
12日 9.10 晴れ
13日 10.15 晴れ
14日 8.12 晴れ時々曇り
15日 8.28 晴れ時々曇り
16日 12.69 晴れ
17日 12.44 晴れ
18日 3.12 曇り
19日 5.98 曇り時々晴れ
20日 10.35 晴れ
21日 10.39 晴れ
22日 0.30 雨
23日 10.19 晴れ
24日 8.95 晴れ時々曇り
25日 10.19 晴れ
26日 8.40 晴れ
27日 8.15 晴れ
28日 4.62 曇り時々晴れ
29日 5.15 晴れ時々曇り
30日 8.03 晴れ

合計発電量   236.80kwh

本当に、例年並みで特長がつかめない・・・。
特にコメントすることも見つかりませんが、強いて言えば例年通り=発電パネルの調子も劣ることなく、3年目も頑張ってくれている!ということかしらね。
ここ最近は激寒の日が増えてきましたが、11月中は暖房に手が伸びるほどの寒さとまではいかなかったため、次回報告の電気代に反映されてくるかと思います。

これまでの月間発電量

発電量2312-1.jpg
↑ クリックすると拡大表示されます。

(年毎の発電量状況グラフ)
発電量2312-2.jpg

(過去3年間の月毎の積算グラフ)
発電量2312-3.jpg

これまでの一日発電量Best5
1位 2010/6/2 →28.35kwh
2位 2010/6/1 →28.19kwh
3位 2010/6/4 →27.97kwh
4位 2010/6/3 →27.96kwh
5位 2009/5/15 →27.54kwh 

これまでの瞬間発電Best5
1位 2011/5/31 10:14 →4716w
2位 2010/7/30 11:50 →4703w
3位 2010/6/16 11:37 →4696w
4位 2010/5/14 11:21 →4667w 
5位 2011/5/26 11:25 →4665w


これまでの月間発電量Best3
1位 2010/8 →590.20kwh
2位 2010/7 →577.06kwh
3位 2010/5 →563.52kwh 

★ご参考
やちなび家の太陽光発電システム
/シャープ サンビスタ
太陽光発電モジュール  ND-153AU
パワーコンディショナー JH-L624
西面30度 17枚 2.6kw
東面30度 15枚 2.29kw
合計      4.89kw

やちなび家のシステム設置依頼先
/(株)ビッグ・インテック関東支社 http://www.bigintec-chiba.com/index.html
〔体験レポートはこちら〕
2009年01月28日 太陽光発電システム設置をなび家で検討!
2009年02月24日 太陽光発電がいよいよ始動!
2009年03月15日 設置後の我が家は?“液晶モニター”と“おトクなナイト10”効果
2010年10月20日 メンテナンスサービスを受けました!
2011年03月14日 【計画停電】太陽光発電システムの非常電源の使い方「自立運転モードって?」

●株式会社ビッグ・インテック 関東支社 047-483-3374
千葉県八千代市村上1610-6川嶋ビル2F(地図)東葉高速鉄道「村上」駅より徒歩10分
【ホームページ】(関東支社)http://www.bigintec-chiba.com/index.html、(本社)http://www.big-intec.com/
【なび子のお店レポート】http://yachinavi-taiyoko.seesaa.net/article/115563717.html
posted by やちなび子 at 08:13 | Comment(0) | 今月の電気料金・売電実績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。