やちなび家の発電量はこちら!
発電量 447.5kwh
今年3月の発電量は、平年よりいい結果となりました。
これまでの月間発電量
(年毎の発電量状況グラフ)
(過去4年間の月毎の積算グラフ)
↑ クリックすると拡大表示されます
以下、なび家の3月電気料金です。
※2013/5/16から料金プランを「半日お得プラン」に変更しています。 ⇒詳細はこちら
なび家の27年3月分電気料金(使用期間2/13〜3/12・28日間)
(消費)
使用量 昼間 70kwh、夜間 199kwh → 総計 269kwh(夜間使用率72%)
請求額 6,750円
(発電)
売電電力量 230kwh
売電金額 11,040円
(差額)
3月分電気料金 = 6,750円(支払) − 11,050円(収入) = -4,300円
4,300円のプラス収支となりました!!
昨年に比べて、ちょっと消費電力が上がってしまいました。
昼間の消費電力が少し高いのが気になる・・・、何に使ったっけ??
食洗機を昼にも1回まわすことが多かったかしら?
そうそう、先月とうとう洗濯機が壊れてしまい、今度はドラム式ではなく縦型の洗濯機に買い換えました。子どもたちの泥汚れ、やっぱり水の量が多い縦型のほうが圧倒的によく落ちる!!
乾燥機は必需品なので、別で購入したものを洗濯機の上にラックで取り付けています。
ドラム式に比べて乾燥に水を使わないので、差引ゼロの計算。
電気代もちょっと節約です。
ご参考/過去3年間の3月電気代
H26.3月 消費 255kwh:5,887円(昼間:61kwh/夜間:194kwh)
売電 284kwh:13,632円
実質電気代: -7,745円
H25.3月 消費 314kwh:6,238円(昼間:88kwh/夜間:226kwh)
売電 301kwh:14,448円
実質電気代: -8,240円
H24.3月 消費 296kwh:5,247円(昼間:79kwh/夜間:217kwh)
売電 184kwh:8,832円
実質電気代: -3,583円
◆なび家電気料金
H27年
1月 消費 280kwh:7,192円(昼間:86kwh/夜間:194kwh)
売電 208kwh:9,984円
実質電気代: -2,792円
2月 消費 277kwh:6,827円(昼間:71kwh/夜間:206kwh)
売電 213kwh:10,224円
実質電気代: -3,397円
3月 消費 269kwh:6,750円(昼間:70kwh/夜間:199kwh)
売電 230kwh:11,040円
実質電気代: -4,300円
【過去データ】
H25年(2013年)⇒やちなび家の太陽光発電 2013年1年間の総括レポート
H24年(2012年)⇒やちなび家の太陽光発電 2012年1年間の総括レポート
H23年(2011年)⇒やちなび家の太陽光発電 2011年1年間の総括レポート
H22年(2010年)⇒やちなび家の太陽光発電 2010年1年間の総括レポート
H21年(2009年)⇒やちなび家の太陽光発電 設置後1年間の総括レポート
◆参考 太陽光導入前の電気代
H20
1月 消費 563kwh:16,761円
2月 消費 518kwh:15,375円
3月 消費 497kwh:14,729円
4月 消費 406kwh:11,925円
5月 消費 412kwh:12,109円
6月 消費 325kwh: 9,612円
7月 消費 371kwh:10,846円
8月 消費 522kwh:15,498円
9月 消費 390kwh:11,431円
10月 消費 344kwh:10,014円
11月 消費 358kwh:10,446円
12月 消費 380kwh:11,124円
合計 149,692円
※上記値はH24年8月分より、東電値上げ分・家族構成変化による使用量増加分を考慮しました。
H26年4月分より、消費税増税分を考慮しました。
太陽光発電を導入したことによるやちなび家の導入メリットは
14,729円(太陽光発電導入前に支払っていた電気代) + 4,300円(今月の電気代収支) = 19,029円
今月は19,029円の導入メリットになりました!
⇒設置からの太陽光発電導入メリット 総合計 1,404,657円(導入後6年1ヶ月)
これまでの一日発電量Best5
1位 2012/6/26 →28.99kwh
2位 2013/5/7 →28.89kwh
3位 2010/6/2 →28.35kwh
4位 2010/6/1 →28.19kwh
5位 2010/6/4 →27.97kwh
これまでの瞬間発電Best5
1位 2011/5/31 10:14 →4716w
2位 2010/7/30 11:50 →4703w
3位 2012/5/12 10:51 →4698w
4位 2010/6/16 11:37 →4696w
5位 2010/5/14 11:21 →4667w
これまでの月間発電量Best3
1位 2013/5 →637.50kwh
2位 2014/5 →599.00kwh
3位 2010/8 →590.20kwh
★ご参考
やちなび家の太陽光発電システム
/シャープ サンビスタ
太陽光発電モジュール ND-153AU
パワーコンディショナー JH-L624
西面30度 17枚 2.6kw
東面30度 15枚 2.29kw
合計 4.89kw
東電料金プラン 半日お得プラン(H25.5/16に「おトクなナイト10」から変更)
〔関連レポート〕
2009年01月28日 太陽光発電システム設置をなび家で検討!
2009年02月24日 太陽光発電がいよいよ始動!
2009年03月15日 設置後の我が家は?“液晶モニター”と“おトクなナイト10”効果
2010年10月20日 メンテナンスサービスを受けました!
2011年03月14日 【計画停電】太陽光発電システムの非常電源の使い方「自立運転モードって?」
2012年05月13日 電気料金値上げ!【ピークシフトプラン】と【おトクなナイト10】を家計シミュレーション比較
2013年07月14日 平成25年6月料金分から「半日お得プラン」に変更